ポンコツ自営業の日記

思ったことを記録

【せどり売上】2016年9月

みなさまお疲れ様です。

せどりの9月分の売上と利益です。

 

2016年9月の売上と利益

 なんか前回、9月分は月の頭に書くとか言ってたような気がしますが、まぁまだ月の前半なのでOKということにしておきます。

 

売上額:¥69,213

利益額:¥7,643

利益率:11.0%

 

いやぁ前回にもましてヒドイなこれ。

利益率もそうだし、8月ぜんぜん仕入れたものをFBAに送らなかったせいで、在庫が少ない状態が続いたのがこんなに響くとは・・・。

9月末ごろに商品の補充をするまでは在庫が少なくて、全然売れてなかったのを自覚してはいましたが、こうして数字にしてみると現実を突きつけられますな。

10月は前回より売れてるのでマシだとは思うけども。

 

今回の反省:仕入れをサボらない。FBA入庫のサイクルをきちんと定期的にまわす。なりゆきではなく一定期間を意識する。

 

それでは。

旅行計画や仕事にGoogleマイマップがめちゃ便利

先日旅行に行ったのですが、そのときに「Google マイマップ」がすごく便利だったので紹介します。

 

Googleマイマップってなに?普通のマップと何が違うの? 

Googleマイマップ(以下、マイマップ)は、GoogleMap上に自分で地図を作ることができるサービスです。地図上に複数の地点を登録してグループ分けしたり、場所の名前やURL等をメモしたりでき、地点に画像を登録することもできます。

通常のGoogleMAPより込み入った作業ができるため、マイマップの作成・編集はGoogleMAPの画面に機能の1つとして統合されているのではなく、別の専用URLにアクセスして使います。

 

マイマップを使うには

マイマップを使うには、Googleアカウントを持っていることが必要です。

自分のGoogleアカウントでログインしたら、[メニュー]→[マイプレイス]→[マイマップ]でアクセスできます。

f:id:emoto13:20161009073329g:plain

 

 マイマップに初めてアクセスする方は、画像のように地図がない状態だと思いますので、下の方にある「地図を作成」をクリックします。

f:id:emoto13:20161009075940p:plain

 

すると、こんな感じで新しく地図を作成する画面が開きます。

f:id:emoto13:20161009080907p:plain

 

初めてマイマップを開くとチュートリアルが始まるので、ナビに従って地図を作っていきましょう!

 

複数の場所を登録して俯瞰できる

通常のGoogleMapは1点だけにしかピンをさせません。
どこかを検索したあと、 他のどこかを新たに選択したら、さきほどまで刺さってた赤いアレは消えます。

f:id:emoto13:20161009062721p:plain

 

これがマイマップの場合、選択したピンをサクッと保存し、いくつも登録することができます。

登録したピンは画面に表示されたままにすることができるため、こんな風に複数の場所の位置関係を俯瞰することが出来ます。これはとても便利。

f:id:emoto13:20161009082020p:plain

 

 

レイヤー機能が非常に便利

地点をいくつも登録すると、それらをグループ分けしたくなってくると思います。

僕は旅行の時、「宿などのキー地点」「必ず行きたい場所」「時間が余ったら行きたい場所」みたいな感じでレイヤー分けして、後で参照する時に分かりやすくしていました。

レイヤーは非表示にしたり色分けしたりと融通が効くので、使い勝手は非常に良いです。さすがGoogle先生

f:id:emoto13:20161009083727p:plain

ちなみに沖縄旅行に行ったわけではないです。沖縄行きたい。

 

作った地図は通常のGoogleMAPでナビに使える

作った地図はGoogleアカウントに保存され、通常のGoogleMAPに戻って見ることができます。

アプリ版でも見ることができるので、PCで予め作っておいた地図を旅行当日にスマホで開いて「ガイドマップ 兼カーナビ」として使うことが出来ます。これはほったに便利ですわ。

f:id:emoto13:20161009090017p:plain

 

旅行計画の他にもいろいろ使えそうですよね

今回は旅行計画の例で紹介しましたが、例えば仕事でよく行く客先を登録しておいて、いつでも一覧表示できるようにしておくとか、店舗の位置関係なんかを把握したりとか、色々使い道がありそうです。不動産の営業さんだったら、物件をグループ分けして登録しておいたりとかね。
GoogleMAPは、今やなくては生活できないくらい便利なWEBサービスになりましたが、こんなに便利な機能が作られていたとは驚きです。しかも完全無料だし。
 

マイマップの作成・編集はWEBブラウザとAndroidアプリのみ

今回紹介したGoogleマイマップは、閲覧はすべてのGoogleMapアプリで行うことができますが、マイマップを新しく作成したり、作ったマイマップを編集したりできるのはChromeなどのブラウザ版(スマホタブレットでもOK)と、Androidの専用アプリのみとなっています。つまり、iPhoneiPadなどのiOS端末の場合は、アプリでは閲覧のみ、ブラウザ経由では作成・編集を行うことができるという訳ですね。

play.google.com

 

ただ、Androidアプリを使ってスマホでマイマップを作ろうとしましたが、検索結果が一覧表示しかされない等、ブラウザ版に比べて使い勝手はイマイチに感じました。Androidアプリ版では、PCで作った地図を軽く編集するくらいの使い方が丁度いいかもしれません。

f:id:emoto13:20161009092651p:plain

Androidアプリ版「マイマップ」での検索画面。ブラウザ版と違って、検索結果を地図上で俯瞰することができない

 

それではまた〜。

クリエイティブに俺はなる

 

突然ですが、座右の銘を考えました。

「常に何かつくる」

です。

文章でも絵でも動画でもモノでも料理でも何でもいいんですが、「何かを創作する」ことを生きる上での主軸にしたいと思って決めました。

なぜ今になって突然座右の銘を考え出したのかというと、最近自分が進んでいる方向が分からなくなることが多く、迷った時にとりあえず自分の進んでいる方向をチェックできるコンパスのような物の必要性を感じることが多くなったからです。

日々の仕事や雑事に流されていると時間が過ぎるのが早い。本当に早い。このまま年を何も考えずに年をとっていくことに恐ろしさや焦りを感じて毎日を過ごしているものの、なんとなく時間は埋まっていて、よくわからないけど忙しい。忙しくて大事なことをする時間なんてない。行動は起こさないけど焦りは募る。精神衛生上よくない状態が続いていました。

 

ジャンク情報を消費する生活

常に何かをつくり続ける。自分で決めておいて何ですが、これは今の自分にとってけっこう厳しく感じるものがあります。なぜなら現状の自分の生活は、消費すること(主にネットの無料コンテンツ消費)中心の生活にどっぷりハマっていて、生産的な活動をしない言い訳ばかりを頭の中で作っているからです。

具体的にどんな生活をしているかというと、

  • 朝起きたらまずスマホの通知をチェック。(だいたいアプリのゴミ通知)
  • 電車に乗ったら、スマホで「マンガボックス」→「ジャンプ+」→「Google now」→「 Feedly」の黄金ルートを辿り、時間が余ったらTumblrを起動。そんな感じで通勤時間片道30分を浪費。
  • 昼休みももちろんスマホ
  • 歩いてるときもスマホで華麗にネットをチェック。
  • 帰宅後、公共の場では消費しづらいコンテンツを消費。
  • コンテンツ消費でもエネルギーは消費するので疲れるので寝る。

 上記のような理由で、創作に必要なエネルギーや時間がない。

仕事もしているし、常になんとなく疲れているし…といった具合です。

消費中心の生活ではダメなのでしょうか。インターネットには文章、動画、漫画などのコンテンツが無数に存在しています。画面に映るものならなんでもござれという感じ。それらの多くは無料だからとても経済的だし、スマートフォンが普及してから、コンテンツの量もクオリティも爆発的に高まったように思います。

けれど、僕はインターネットの無料コンテンツばかりを消費していると、毎日ジャンクフードばかり食べているような感覚に襲われるのです。

ジャンクな情報も食べ物と同じで、柔らかくて食べやすいし美味しい。その分、なくなるのも飽きるのも早くて、 どんどん食べてしまう。食べ過ぎるともたれるし、体に良くないと分かっているのに、やめられない。

圧倒的に楽なんです。消費は。でもその楽さが自分の中の重大な何かを蝕んでいる気がしてならないんです。

 

生産的な活動はエネルギーを使う。でも楽しい

僕の場合、消費に比べて生産は多くのエネルギーを必要とします。自分の手と頭を働かせなきゃいけないし、自分の作るものがまだまだ稚拙だという現実を目の当たりにしなくてはいけません。

残念ながら僕は「作ることが好きで全く苦にならない」という才覚は持ち合わせていないようでした。正確に言うと、かつて子供の頃は持っていましたが、大人になるにつれて(自分は特別じゃないとうすうす勘付き始めて)その才覚は失われていきました。「バクマン。」という漫画に出てくる天才漫画家、新妻エイジのような、呼吸するように自分の好きなものを作り続ける人にものすごく憧れました(数少ないですが実際にそういう人は周りに居ました)。どうやったら自分もそうなれるのだろうとひたすら考え色々試しましたが、それができない自分とのギャップに苦しむだけでした。気がつくと楽な消費中心の生活に流れ、何かを作ることの優先順位は下へ下へと追いやられます。

もう自分は消費する側でいいんじゃないか?自分が何かを作らなくても才能あるたくさんの人が素晴らしいものを作っているじゃないか。

そう思って何かを作るのをやめ、消費する生活に身を委ねるのですが、何度割り切ろうとしても、上述のようなモヤモヤは消えませんでした。

 結局、作るのは大変だし苦しいし面倒くさいんだけど 、それでも何かを作りたい気持ちは捨てきれないし、好きでいたいんですよね。自分が死ぬときに「あの人はいつも何か楽しそうに作ってたね」って言われるような人になりたい。

作業に没頭できている時は本当に楽しいし、生きてるって感じがします。そういう感覚を大事にして生きていきたい。

 

生産と消費の最適なバランスを見つけたい

とはいえ、情報や娯楽を全く消費をしない生活というのもあまり現実的ではありません。しばらくは座右の銘を決めた勢いで意識的にコンテンツ消費を断つとは思いますが、長期的には創作に割くエネルギーとの最適なバランスがとれるように調節していくことが大切かなと思います。

使い方や距離の取り方さえ間違えなければインターネットは素晴らしいツールだし、創作を生活の軸においてさえいれば、消費ではなくインプットに(情報を自分の血肉に)することができると思っているからです。

 

クリエイティブに、俺はなる!!!
 

 

またぽつぽつとブログを書き始めます

久しぶりの投稿です。

今年の2月5日に最後の記事を投稿して以来、更新が止まっていました。

数え切れないほどブログを始めては挫折してきたのですが、今回もまた同じパターンです。

なぜまた始めようかと思ったかというと、なんとなくです。

またすぐに挫折しそうな匂いがぷんぷんしますが。

 

せどりの記録をします

それでも、一応動機というか、自分の中でブログを書く必要性のようなものは見つけました。

それは、今やっているせどりの売上や利益の記録です。

今もExcel上で累計の売上額や利益額、利益率などの計算は行っているんですが、月ごとの売上と利益の計算や記録は行っていません。(自分のズボラっぷりに自分でも呆れますが・・・)

副業としてやっている訳ですから、月ごとの売上・利益の推移はチェックしたいわけです。

そんな訳で、まずは定期的に書く記事のテーマとして、せどりの売上および利益の記録(できれば考察や反省なども)行っていきたいと思います。

 

2016年8月の売上と利益

 で、8月の利益と売上です。

本当は9月の頭とかに書くのがいいんでしょうが、書こうと思い立ったタイミングが今のため、中途半端な時期に書きます。(9月分はちゃんと10月頭とかに書きたい。)

 

売上額:200,200

利益額:¥30,428

利益率:15.0%

 

うおー計算してみると思ったより利益率低い。

FBA手数料や納品時の配送料とか諸々の経費は計算に入れてるけど、

それでもこんなもんなのか。

まぁでもだいたい月イチ発送で仕入れもメール対応のみだから

手間を考えればぼちぼち・・・なのか?

 

現状は利益をまるごと資本にまわしているので、

今後売上が伸びていけばいいなぁ。

 

あとは利益率低い仕入れは足を引っ張るので、

なるべく利益率の高い商品を狙って仕入れることですね。

(でも9月はあんまり売れていなかったのでさらに低いような気がする)

 

ダイエットはどうなった?

 半年前、ダイエットの記録をつけると宣言し、3日坊主どころか1日もたず丸ハゲになりました。

 

でも、意外なことにダイエットは成功しました。

体重は 72kg → 65kg まで減りました。(-7kg)

 

うまくいった要因はよく分かりませんが、とりあえず食事制限で痩せました。

詳しくはまた今度書いてみようかと思います。

 

それではまた。

 

ダイエット記録を開始します

おはようございます。

最近体重が増えてきました。過去最高値を更新中・・・。

そこで、ブログでダイエットのレポートをつけていきたいと思います。

現在の体重:72.3kg

目標体重:66kg

期間:今年いっぱい

果たして目標達成なるか(笑)


計画の参考にするのは下記。
一応30代ではないのですが、四捨五入すれば30歳なので。


2〜3週間キープ→2〜3週間で0.5kg減→またキープ という感じでゆるく続けていくのが目標です。

家計簿はGoogleSpreadsheetでシンプルにつけよう

どうも、えもとです。

 
一週間も半ばですね・・・。最近の寒さも相まって、勤労に対するモチベーションは順調に下降しております。
 
さて、また節約ネタなんですが、みなさんは家計簿はつけてますか?
最近は本格的な家計簿アプリが無料だったりして、デジタルでつけてる方も多いと思います。
僕も現在スマホで家計簿をつけている1人なんですが、アプリストアにある家計簿アプリは機能が充実しすぎていてサボり気味になってしまうので、あまり続かずにいました。
 

GoogleSpreadsheetで家計簿をつける

僕の理想としては、シンプルに支出(それも変動費のみ)の管理に特化した家計簿がよかったため、google spread sheetで家計簿をつけています。
googleアプリなので基本的にどのOSにも対応してますし、自分の欲しい機能だけに絞った仕様にすることができます。
 
内容としては、使った分を記録するシートに金額を入力し、支出のカテゴリを選ぶと、別のシートに自動で集計されていくというもの。
 

f:id:emoto13:20160203200854p:plain

画面のように、金額を記入してカテゴリを選ぶと、仕込んだスクリプトが実行されて自動で日付が記入されます。

 

f:id:emoto13:20160203200858p:plain

出費を記入すると、別シートに自動で集計され、目安のグラフが作成されます。

 

f:id:emoto13:20160203200902p:plain

予算も、事前に別シートに記入しておいたものが自動で反映されるようになってます。

 

ってか、さりげなく自分の支出公開しちゃってますね。。。

まぁ特に公開してもどうということはないので良しとします。

 

誰でも使いやすいようにブラッシュアップしたら、テンプレートとして公開するかもしれません。欲しい人がいたら現状のでもあげますが。

自分用にアレコレカスタマイズできるので、おすすめです。

腹筋や腕立てよりもスクワットの方が痩せると聞いて

こんにちは。えもとです。

 

僕は本職ではデスクワークしかしないので、平日の日中は基本的に動きません。

通勤の片道15分の徒歩と、昼休みに外へ出るくらいです。

そのため僕の少々太りやすい体質とも重なって、放っておくと体重が増えていきます。

 

現在は週3くらいでランニング+簡単なトレーニングをしているのですが、

ネットを見ていたらLifeHackerさんの↓の記事が流れてきました。

www.lifehacker.jp

 

スクワットなんて高校時代以来していなかったんですが、どうやら腕立て伏せや腹筋をするよりはるかにカロリーを消費することができるんだとか。

あんまり筋トレには詳しくないんですが、確かに下半身の筋肉のほうが腕の筋肉や腹筋より明らかに強いし、普段やっているトレーニングの代わりにやってみることにしました。

 

ただ、スクワットはやり方を間違えると体を痛めるらしいですし(先ほどの記事にも追記という形で書かれていました)、自己流でやらずにyoutubeで動画を検索して、それを観ながらやりました。

 

動画をみながらスクワット

「スクワット」で検索して一番上の動画を見ようとしたんですが、いかにもなムキムキお兄さんに圧倒され、すぐに戻るボタンをクリック。

どうせ観ながらやるならと思い、2番目のお姉さんが見本でスクワットしてくれる動画にしました。(多分投稿者が同じでジムが運営してるアカウントっぽかったので、まぁ参考にして大丈夫だろうと)

ちなみに解説の声は先程のムキムキお兄さんの声でした。


お腹の脂肪+背中の脂肪まで落とすスクワット!Squat to reduce the fat of belly fat and back !

 

タイトルにもありますが、この動画のスクワットだと脚だけじゃなくてお腹と背中の引き締めにも効果があるみたいなので、これだけやっててもバランスがかたよらなくていいのかも。

やってみたら、確かに全身がポカポカしてきて、効果がありそうな感じです。

 

ただ、筋トレって今まで続いたためしがないので(効果が出る前に挫折してしまう)、今回も不安ではあるのですが・・・これ以上体型を崩さないために、ブログにも書きながらトライしてみようと思います。

効果が出たら、また報告します。

 

それではまた〜